子供のために絵本を買ってあげたくて本屋に行ったけど、沢山ありすぎてどれを買ったらいいか迷っちゃう。。。

こんな悩みを持ってる人は多いですよね。そこで、子供と一緒に毎週のように本屋と図書館に行きまくり、500冊以上の絵本を読んできた僕が心の底から誰かにオススメしたい絵本を紹介していきます!
今回紹介するのは、イラストレーターとしても活躍している絵本作家・豊福まきこ先生の作品『おくりもの』。
こんな子に読んで欲しい
- かわいい動物が好き
- 心がホッコリする物語が好き
- やさしいタッチの絵が好き
- 上手な絵が好き
透明水彩で描かれた、優しくて美しい色使いに思わずうっとりすること間違いなし♪子供だけでなく大人が読んでも楽しめるはず。
では早速、まだ読んだことがない方のために『おくりもの』の紹介を始めます!
Contents
『おくりもの』の詳細・あらすじ
©豊福まきこ/BL出版
著者 | 豊福まきこ |
---|---|
発売 | 2020年 |
出版 | BL出版 |
価格 | 定価:1,430円(税込) |
サイズ | 縦26.5 x 横22cm |
ページ数 | 32ページ |
でも、ハリネズミくんはそれができません。とげとげしたハリが嫌いでした。けれど、あるきっかけから「嫌い」を「好き」に変えるため、自ら働き始めます。
それは「おくりもの」のかたちになって巡っていきます。
引用:BL出版
『おくりもの』の登場人物
ハリネズミくん
この絵本の主人公。ハリのせいで友達に近づけないので、自分のハリのことが嫌い。
もうちょっとふわふわになりたいと願っている。
クマさん
ハリネズミくんのお友達。ハリネズミくんの相談に乗り、アドバイスをしてくれる。
自分のことは、体が大きすぎていやだなと思うこともあるらしい。
『おくりもの』のおすすめポイント
©豊福まきこ/BL出版
他の絵本と違い、派手さのない少し大人びた表紙が気になって手にとったのですが…圧倒的な絵のセンスと色使いにノックアウト!
ちなみに、おくりものを読んで魅力的だなと思った所は特に下記の4点でした。ちょっとづつ深掘りしていきますね。
おすすめポイント
- 透明水彩の独特な雰囲気
- 子供に伝えたくなるメッセージ
- 思わずウルっとくるストーリー
- 見開きのインパクト
透明水彩の独特な雰囲気
絵本と言えば、子供に手にとってもらうために派手な表紙が多いですけど、『おくりもの』は全く派手じゃないんです。
透明水彩という画材を使って描いているそうですが、それが豊福先生の世界観を見事に作り上げていて、派手じゃないのに子供の絵本コーナーに並んでいても物凄く目を引くんですよね。
この色使いに一回ハマると抜け出せなくなるので要注意(笑)
子供に伝えたくなるメッセージ
ハリネズミくんは、自分のハリが刺さってしまうのが嫌で友達に近づくことができず淋しい気持ちになってしまいます。
でもクマさんとの会話がきっかけで、ハリには欠点だけじゃなくていい所もあるんだってことに気づいて元気を取り戻すんです。
欠点があったって楽しく生きられるんだってことを、この本を通して子供が知ってくれたら嬉しいなぁと思いました。
思わずウルっとくるストーリー
たくさんの動物が登場するのですが、とにかくみんな優しい!
特に主人公のハリネズミくんなんて「優しさから生まれてきたのかな?」ってくらい優しい性格なんですよね。。。
ラストの一枚絵を見た時は、動物たちの優しさにウルっときてしまいました。
見開きのインパクト
後半でハリネズミくんが家の扉を開けた後の見開きが、インパクト大!
初めて読んだ時、子供も「わーキレイ!」ってつい口に出てたくらいです(笑)
これは実際に読んでみないと伝わらないと思うので、是非手にとって読んで欲しいですね。
『おくりもの』の口コミ
SNSやネット上にある、実際に『おくりもの』を読んだ人の口コミ・コメントをまとめてみました。
ネットでの評価(2022年6月更新情報)
- Amazon:星5つ中4.7 (55件の評価)
- 楽天ブックス:星5つ中4.6(8件の評価)
口コミ

2歳8ヶ月。お花いっぱいのページがお気に入り。開くと「うわぁ!綺麗♡」と、毎回感動してる。
これ読んで!と何度か持ってきてた。
引用:ブクログ

こんな世の中だからこそ、読みたい本です。ぜひ買って家に置いておきたいです。
動物たちがみんな優しい…かわいいな、と思いました。
子供に読んであげて、優しい子になって欲しい。繰り返し読んでしまいました。
読み聞かせにもぴったり!
引用:ブクログ

なんて素敵なおくりもの!はりねずみさんが大変身!
絵も素晴らしく愛らしく優しく心が綺麗になったみたい
引用:ブクログ

3歳〜。ストーリーも絵もあたたかさがある。
エヴァのヤマアラシのジレンマのエピソードを思い出しました。絵柄は、どことなくジブリとディズニーの雰囲気を感じます。
引用:ブクログ
その他の口コミまとめ
- 自分の嫌いを好きに変える知恵と、優しさがいい
- お友達の子供にプレゼントしたら気に入ってくれた
- 自身の嫌だと感じる所を良い方へ変える力のきっかけとなってくれたら良いなと思いました
- 絵も内容も読み終わった後、心にじんわり響く心地よさ
『おくりもの』のまとめ
『おくりもの』を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
イラストもストーリーもどちらも超一級品なのですが、言葉だけじゃ伝わらないと思うのでぜひ一度手にとって読んで『おくりもの』の魅力を堪能してください!
お子さんにも、気に入ってもらえたら嬉しいです♪