【CSS入門】paddingで要素内側の余白を指定

投稿日:

この記事ではCSSのpaddingプロパティについて解説します。

paddingとは?

CSSでレイアウトをする際、下図のようなボックスモデルと呼ばれる余白の考え方を理解する必要があります。

その中でpaddingは、要素の内側の余白を指定するのに使います。

要素の内側の余白とは要素の中身と枠の間にある部分のことで、上下左右に指定できます。

ちなみに要素にwidthheightを指定すると、要素の中身の大きさが変わります(図でいうと白い点線内)。

paddingの使い方

まとめて値を指定

paddingは以下のように、まとめて指定することができます。

4つの値を半角スペースで区切って書くと、上から時計周りで余白の値を指定することができます。

CSS

padding: 10px 20px 10px 20px;

/* 上10px 右20px 下10px 左20px */

その他にも、4つの値ではなく3つや2つの値で省略して書くこともできます。

CSS

padding: 10px 20px 10px;
/* 上10px 左右20px 下10px */

padding: 10px 20px;
/* 上下10px 左右20px */

個別に値を指定

Webサイトを作っていると、個別に値を指定する機会は割と多いのでこちらも覚えておきましょう。

CSS

padding-top: 10px;
/* 上のpaddingだけ:10px */  


padding-right: 20px;
/* 右のpaddingだけ:20px */


padding-bottom: 10px;
/* 下のpaddingだけ:10px */


padding-left: 20px;
/* 左のpaddingだけ:20px */

以下の場合、「上下のpaddingだけ20px」という指定になります。

HTML

<p>サンプルテキスト</p>

CSS

p{
  padding: 20px 0;
  background: blue;
}
/* 上下20px 左右0px */

まとめ

この記事に書かれていることで、特に覚えておいて欲しいことは以下の2点です。

  • paddingの値は上下左右まとめてでも、個別でも指定できる
  • 要素に背景色を指定していると、paddingの部分も塗られる

CSS関係の記事は他にも書いているので、宜しければそちらもチェックしてみてください。

【完全初心者向け】CSSについての超簡単まとめ

WEBサイトを作る上で、HTMLと並んで絶対に欠かせない言語といえばCSS。 この記事ではCSSについてなるべく難しい言葉を使わずに、でも要点は抑えて解説していこうと思います。是非肩の力を抜いて読み進 ...

続きを見る

【CSS入門】要素の幅を指定するwidthについてマスターしよう

この記事ではCSSのwidthプロパティについて解説します。 Contentswidthとは?widthの使い方width: auto;width: ○○px;width: ○○%;まとめ width ...

続きを見る

【CSS入門】heightで要素の高さを指定しよう

この記事ではCSSのheightプロパティについて解説します。 Contentsheightとは?heightの使い方height: auto;height: ○○px;height: ○○%;hei ...

続きを見る

【CSS入門】max-width・min-widthでレスポンシブウェブデザインに対応しよう

この記事ではレスポンシブなサイトを作る上で絶対に欠かせない、CSSのmin-widthとmax-widthプロパティについて解説します。 Contentsmin-widthとmax-widthmin- ...

続きを見る

【CSS入門】marginで要素外側の余白を指定

この記事ではCSSのmarginプロパティについて解説します。 Contentsmarginとは?marginの使い方まとめて値を指定個別に値を指定marginの相殺気をつけること左右中央配置まとめ ...

続きを見る

-CSS

Copyright© Web Emo , 2024 All Rights Reserved.